腰の痛みを放置していませんか?
仕事や日常の忙しさで時間がとれずに、多少の腰の痛みであれば放置してしまうことは仕方がないことです。
しかし、時間を作ってでも腰の痛みを取ることにメリットはあります。
もし腰痛をそのまま放置してしまうと痛みが悪化してしまい、自分自身がつらい上に日常生活や仕事までに影響を及ぼす、悪循環に陥ってしまいます。
軽いうちに腰痛を改善するメリット
症状が軽いうちに施術をすれば、改善するまでの期間が圧倒的に短くなります。
軽い腰痛の放置により、ふとした瞬間にぎっくり腰になってしまいます。ぎっくり腰までの状態になってしまうと、改善するまでにどうしても期間がかかってしまいます。
ぎっくり腰になる原因は、重いものを持ったせいで痛めたと考えてしまいがちですが、それはきっかけに過ぎません。長い間、日常生活などで疲労が蓄積された状態で、大きな負荷がかかることで腰痛やぎっくり腰になってしまうのです。
根本的な原因は『姿勢の歪み』
疲労が蓄積される原因には、骨盤や背骨のゆがみによる『姿勢の歪み』があります。
この『姿勢の歪み』があると、自分の体重を均等に支えることができません。
例えば、骨盤が左側に下がっていると身体が左側に傾き、左側の腰を中心に体重を支えることになり大きな負担がかってしまいます。背骨も同様に、前後や左右にゆがみがあると、一部の筋肉や関節にだけ集中的に負担がかかってしまいます。
この状態が長時間続く事により、ふとした瞬間にぎっくり腰やひどい腰痛を引き起こしてしまいます。
さらに姿勢が歪んだ状態を放置したままにしておいて 症状がひどくなると、ヘルニアや坐骨神経痛の原因となる可能性があります。
当院では、腰痛・ギックリ腰の根本的な原因である『姿勢の歪み』を正す施術を症状に合わせて行っていくことで、早期改善と根本的改善を促します。
筋力低下が歪みの原因
腰痛は筋力の低下によって起こります。
老化のタイミングで起こる筋力低下が骨盤の歪みにつながります。
老化だけは、だれにも避けられないものと諦めてしまいがちですが、改善策はあります。
若いときと同じように運動するのは無理としても、日常のちょっとした工夫で骨盤の歪みを治すことができます。これは決して難しいものではありません。
体はたとえ骨の位置がずれてしまっても、自ら正しい位置に戻そうとします。
筋肉が固くなって緊張してしまうと、それがうまくいかなくなります。まず全身の緊張を解きほぐすだけでも効果は期待できます。
骨盤のゆがみと運動不足にはどのような関係があるのでしょうか。骨盤は三つの骨が仙腸関節というところでつながって出来ています。仙腸関節という関節は数ミリしか動くことがありませんが、この数ミリの動きが、歩いたり、しゃがんだりの基本の動作を支えているのです。
この仙腸関節は、日常の癖などが原因でずれてしまい、そのままの状態で固まってしまいます。それが、骨盤の歪みなのです。
運動不足による筋力低下
最近では小学生でも腰痛になる子が増えています。
歩いたり、しゃがんだりといった機会が少なくなり、運動不足の方が多くなっています。そのため仙腸関節があまり動きません。
仙腸関節が動かないとその周りの筋肉が硬直してしまい、最後には癒着してしまいます。
実は、それが下半身太りの原因になってしまいます。
しっかり歩く人は、骨盤が歪みにくいと言われています!
骨盤矯正だけでなく、運動不足を解消することも、骨盤のゆがみには大切なのです。
肩こりでお悩みの方は、頭が体より前に出ている方が多いです。
成人の頭部は約6~7kgの重さがあると言われています。
そのため、直立姿勢でいても首や肩周りの筋肉は頭の重みを支えています。
猫背姿勢の方は頭が体より前に出てしまうので、頭を支えるために首や肩周りの筋肉に負担がかかってしまいます。その状態が続くと首や肩、肩甲骨の筋肉が凝り固まりやすくなり『肩こり』を引き起こしてしまいます。
猫背姿勢で背中が丸くなると、胸部や腹部も圧迫され呼吸が浅くなり、質の良い睡眠がとれず疲労が抜けにくくなります。
肩こり施術が得意な当院へご相談ください!
肩こりは、ほぐすだけでは繰り返してしまいます。
根本的に改善するために、頭が体より前に出た姿勢を正す必要があります。
たんぽぽ整骨院は、みなさまの心と身体の健康を創れるよう全力治療しています!
肩こりでお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
骨盤矯正はさまざまな症状に効果があります
さまざまな症状とは、腰痛などの身体の痛みだけでなくダイエットや冷え性など幅広い症状です。なぜ骨盤矯正の効果がさまざまな症状に有効なのかというと、骨盤が身体の土台と言われる重要な役目を持っており、骨盤の前後左右の歪みを正してくれるからです。
骨盤は、上半身が正しい姿勢を保つための「土台」という重要な役目があります。
骨盤矯正は、骨盤の歪みを正しく整える施術になります。つまり、さまざまな症状で悩んでいる方を調べると骨盤が歪んでいることがほどんどなのです。
骨盤が歪んでしまうと・・・・
背骨や周辺の一部分の筋肉に負担をかけることになり、坐骨神経痛、ぎっくり腰になりやすくなってしまいます。また、骨盤が歪み開いてしまうと、内臓が下がり消化不良を起こして基礎代謝が下がります。
骨盤ダイエットが有効なのは、下半身太りやポッコリお腹の原因である骨盤の開きによって起こる消化不良を改善できるからです。
どうして骨盤は歪んでしまうの
普段の生活で長時間のデスクワーク、足を組むクセ、座り方、運転、立っているときに片足に重心をかけるなどの姿勢になっていませんか?実は、これらの癖は骨盤が歪む原因となってしまいます。
この癖の積み重ねで気が付かないうちに骨盤は少しずつ歪んでいくのです。
当院の骨盤矯正は、ソフトな矯正なので安心して受けていただけます。
骨盤矯正に興味のある方や腰痛に悩んでいる方はぜひ当院へお越しください。
こんな症状でお悩みではないですか?
■姿勢が悪い
■体に大きな負担がかかる運動をしている
■出産後の骨盤のケアをできなかった
■体を使う仕事をしている
■運転・デスクワークで長時間座っている
など、生活の様々な要因や疲労などが、腰の痛みにつながってしまいます。
症状が軽いと、腰痛があるのにそのまま我慢してしまうことがあります。
しかし我慢してしまうことで体への負担が増えていき、気づいた頃にはギックリ腰になり、さらには慢性的な腰痛へと繋がってしまいます。
腰痛・ぎっくり腰で悩まれている方の共通点
○骨盤が開いている
○骨盤が前後に傾いている
○骨盤が左右どちらかに傾いている
○骨盤が捻じれている
など、原因は「骨盤が正常な位置でない」という共通点が出てきます。
骨盤は、体を支える土台であり要でもあります。
要の部分である「骨盤」が歪んでしまったら、腰や背骨を中心に姿勢に歪みが生じます。
その姿勢の歪みこそが、慢性的な腰痛やギックリ腰といった症状の原因となっているのです。
原因は日常生活の姿勢や癖
肩こりで悩まれている方は、長年症状を繰り返していることがあります。
肩もみやマッサージ、温かいお風呂にゆっくり浸かってようやく和らいだのに、すぐに肩こりになってしまう。その肩こりの根本的な原因は、仕事や日常生活に原因があります。
症状で悩む方の多くは長時間のデスクワークやパソコン操作の他、携帯やタブレットの操作などで前屈みになっています。そのため、体より前に頭を突き出す姿勢(猫背姿勢)を長時間続けています。
肩こりを繰り返す理由
原因となる前屈みや首を前に傾ける動作は、頚から背中にかけての骨を丸まった状態にさせ背筋が常に引っ張られた状態となり、これらの筋肉に大きな負担をかけてしまいます。
筋肉に負担がかかると筋肉に流れる血液量が減少し、血行が悪くなり筋肉が硬くなります。
そうなると筋肉内に疲労物質や老廃物が溜まり、それが原因で首や肩などにコリや痛みが起こります。この一連の流れを繰り返されることによって悪循環が生まれ、症状が悪化してしまいます。
肩こりが再発してしまうのは根本の原因である猫背姿勢がそのままだからです。
根本から解消するために
当院では、症状を根本的に改善させるために『姿勢矯正』をおこなっています。
姿勢矯正をすることで、頚から肩、背中にかけての歪んだ背骨を元の正しい状態に戻し、筋肉のバランスよく保ちます。これにより筋肉の負担を減り血液の循環が良くなるので、肩のコリや痛みといった疲労が蓄積しにくい身体へと変化していきます。
姿勢矯正と合わせて、鍼灸治療、手技療法、電気治療などの施術をおこない、首や肩の位置を正常な位置に整えて痛みの原因を取り除くことができます。
肩こりに長年悩まされている方は、ぜひ当院へお越しください。
こんにちは!
この度、みんなでお休みを頂き
社員研修に行って参りました(^ω^)
“結束力を高めよう!”
ということで たんぽぽ運動会を
行いました\(^o^)/

たくさん身体を動かし
時には本気の顔
時にはお腹を抱えて笑う
などと 白熱!イキイキ!とした
運動会となりました♩
そして、夜には
みんなで食事をしながら
熱い話にもなり
また1つ 良き思い出を作ることが
出来ました!
通常なら診療している土曜日に
お休みを頂けたこと
心より感謝申し上げます!
また明日から
より結束力を高めたたんぽぽで
みなさまがイキイキとしていただけるよう
全力治療します!
清々しいお天気となりました!
本日、誠に勝手ながら
休診とさせていただき
年に1回の社員研修に向かっております。

わたくし神山と 岡本先生は
涼子さん号に乗り込んでおります\(^o^)/
早めに到着を予定して
とり天☆を食べようと
お腹を空かせております、、(笑)
相変わらず賑やかな車内!
ワクワクしております♩
お天気がいいので出かける方も
多いかと思いますが
お気をつけて行かれてください!
また社員研修で出来事を
投稿する予定ですので
お楽しみに〜〜♩
こんにちは!神山です(^^)
2/12 をもって
那珂川院での診療が最後になり
13日から春日院へ移動となった
赤池先生へのサプライズ会☆をしました♩

ん〜〜!優しさが滲み出てる!!(^ω^)
いつも 患者さまに対しても
スタッフに対しても優しく
そして真っ直ぐな 赤池先生と
働くのも最後で 寂しさもありますが
春日院でも その赤池先生の優しさと
真っ直ぐさで患者さまに全力治療を
してもらいたいです!!
今後もたんぽぽ整骨院は
みなさまの心と身体の健康を創れるよう
全力治療していきますので
よろしくお願いします!
おはようございます!
やっぱり2月は寒いですね、、
朝起きて 笑ってしまった神山です(^_^;)

昨日は 涼子さんも帰宅出来ず
我が家へ、、(*’-‘*)
朝起きると 雪積もってるー!
道路も大変混み合っていますし
滑りやすくなってますので
みなさん、外出時は気をつけてください!
雪も積もっていますが
たんぽぽ整骨院は今日も
元気に診療していますので
お越しの際は気をつけて来院されてください!